ママザウルスの育児奮闘記

二児ママの育児奮闘記!2歳半差兄弟。乳アレルギー。扶養内起業。

福井恐竜博物館のリニューアルオープン日はいつ?何が変わるの?アクセス情報や料金もご紹介!

ママザウルスです、こんにちは!

今回は福井恐竜博物館のリニューアルオープンに関する記事です!

もちろんザウルス一家はリニューアルした瞬間、伺う予定!

 

  • 福井恐竜博物館のリニューアルオープン日が知りたい!
  • 福井恐竜博物館のどんなところがリニューアルするの?
  • とにかく、子どもが恐竜好き!

 

そんな方はぜひ最後までご覧くださいね!

 

福井恐竜博物館とは?

福井恐竜博物館って?

福井恐竜博物館は、福井県にある恐竜博物館です!

福井恐竜博物館公式サイト

 

我が家の恐竜兄弟も2歳、5歳と大きく育ち、身動きが取りやすくなってきたのですが、昨年からリニューアル工事をしていたので、私たちは行きたい気持ちをずっと抑えていたわけなんです!!

福井恐竜博物館はどこにある?アクセス情報!

福井恐竜博物館は福井県勝山市にあります。

車なら勝山ICから約10分、勝山駅からタクシーで10分です。

ちなみに、JR福井駅から勝山駅まではえちぜん鉄道が走っていますよ!

福井恐竜博物館は高いの?料金情報!

以下で福井恐竜博物館の料金についてご紹介します。

年パスや団体料金に関しては公式サイトをチェック!

 

恐竜博物館常設展観覧料(個人)
  • 未就学児→無料
  • 小・中学生→500円
  • 高校・大学生→800円
  • 一般→1000円
  • 70歳以上→500円
野外恐竜博物館利用料(個人)

野外恐竜博物館は日本最大の恐竜化石発掘現場である勝山市北谷町に2014年のオープン!

化石発掘の現場を間近に見ることができる貴重なスポットがあります!

  • 未就学の幼児→無料
  • 小中学生→650円
  • 高校・大学生→1100円
  • 一般→1300円

 

福井恐竜博物館は好評なの?口コミをチェック!

福井恐竜博物館に関する子連れの口コミを拾ってみました!

<p家族で訪れました。子供が恐竜に興味があったので訪れましたがこれば十分に大人も楽しめると感じました。館内のロボットが至るところにあり非常に迫力があるリアルさがありました。また、外にも恐竜のアトラクションがあり1日十分楽しめると施設でした。

(引用:じゃらん

すごいの一言です。展示化石数、説明の詳しさ幅広さ、前世代を飽きさせない工夫、どれをとっても研究者やそれを支える人々の情熱にあふれています。一回は行って見る価値のある博物館です。世界で3本の指に入る恐竜博物館だそうですが納得です。

(引用:じゃらん

とにかく様々なサイトで口コミ数がすんごいことになっています!

そしてそのほとんどが子供だけでなく、大人も大満足といったものでした。

福井恐竜博物館のリニューアルオープンはいつ?

福井恐竜博物館のリニューアルオープン日ですが、

2023年7月14日(金)に決定しました!

 

観覧チケットは6月1日(木)から販売ということでママザウルスももちろん購入予定です!

福井恐竜博物館のリニューアルポイントは?

福井恐竜博物館リニューアルのポイント

福井恐竜博物館のリニューアルでは、今回新たに体験ゾーンができるみたいですよ!

 

  • 巨大スクリーンで実物大の恐竜たちに会える!
  • 化石発掘などの体験ができる!
  • ガラス張りの収蔵庫で博物館の裏側が覗ける!

 

公式サイトを覗いたけど、もう今からウキウキガオガオが止まらないです!

 

最近は大きなスクリーンを使って恐竜たちをリアルに再現するといった催しも増えていますが、実物大とは!期待大ですね!

化石発掘なども、子供は特に楽しいこと間違いなしですよね!

恐竜に会いに福井恐竜博物館へ行こう!

今回は、子育て中の皆様に福井恐竜博物館のリニューアルオープン日が決まったことをただ伝えたくて記事を書きました!笑

 

我が家本当に、ずっと楽しみ待っていたんですよ!!!

恐竜と言えば、福井県!恐竜好きなら常識ですよね!!

 

恐竜好きのお子様がいるというパパさん、ママさん、じいじにばあば!

この夏は福井恐竜博物館へ!恐竜たちに会いに行こう!!

 

とりあえず情報量が多く、全部書くと手がつるので詳しくは公式サイトで確認してください!

福井恐竜博物館公式サイト

 

リニューアルした福井恐竜博物館に関して、また記事にしたいと思っていますので楽しみに待っていてくださいね!!

 

恐竜に関する記事、結構書いてますよー!!

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

ママ友マウントは9割が気のせいやで!ママ友めんどくさい?ママ友がいるメリット4つ、こんなママ友と仲良くなりたい7選

ママザウルスです、こんにちは!

今回は久しぶりにママ友について書きます!!

 

いきなりですが、皆さん!

ネットで「ママ友」と検索してみてください。

 

悪い内容の記事しか出てこないやないかーい!!

  • 「ママ友 めんどくさい」
  • 「ママ友 トラブル」
  • 「ママ友 マウント」

で調べ過ぎやて!!みんな!

 

悪い内容の記事ばかりやと、これからママ友作ろうと思ってる人たちの不安を煽ってしまうやないかーい!

ほんまに、そんなことないから!ネットの情報鵜呑みにしたらあかんでー!

ママ友がいれば育児ぐっと楽になるで!!

 

ということで!!ママザウルスがグーグル検索にメスを入れます!

この記事がどうか上位表示されますように!!

それでは行ってみよう!!Here we go!

 

ママ友マウント(マウンティング)の9割が気のせいやで!

ママ友のマウントは気のせい!

WEB検索は本当に恐ろしいよね!

私みたいなSEOライターが検索上位にくる読ませる記事をワサワサ書くからさ!

 

でもね!WEB上でママ友マウントの話、盛り過ぎじゃない?!笑

実際は、9割が気のせいだと思う!

 

もし!もしあなたが「え?マウント?」って思うことがあったらさ、とりあえず昼寝はさもう!

起きたらだいぶどうでも良くなってるだろうし、相手もマウントしてやるだなんて思ってないやん絶対。

お相手、悪気なく言ってる可能性もあるし、ちょっと言葉を間違えた可能性もあるからさ!

マウントは気のせい

もうこれを常識にしていけば良いと思うわ!!

ママ友トラブル?バチバチ喧嘩して仲直りしたらええやんか?

ママ友トラブルもすごくたくさんのコラムを見るけど、あれは単なるコンテンツであって事実かどうかはわからないわけですよ!!

 

ママ友トラブルが起きる確率ってめちゃくちゃ低いと思うよ?

ってか正直そんな人見たこと無いよ!!

 

仮にママ友トラブルが起きたなら、とことん話し合って、喧嘩して、仲直りしたら良いやん。

学校でも幼稚園でもそのように習ったやーん!

 

そんな陰湿なママ友いじめみたいなことは現実の世界ではないと思うし、私たちは話し合いができる人間なんだから、必要以上に不安を煽る必要はなにもない訳ですよ。

ママ友って必要?ママ友いない…それはそれでええねん。

ママザウルスはママ友必要派なんやけど、ママ友って絶対必要なわけじゃないよね!

もし、ママ友いない…とかで悩んでる人はいるならそれはノープロブレムやわ!

 

例えば、夫が最高のパートナーでかつ親友だー!旦那としか喋りたくねえ!とか全然最高やし!

例えば、HSP気質で、本当に人付き合いが苦手…なら最低限の挨拶だけでも全然迷惑かけへんよ!

挨拶はしようか!学校でもそう習ったから!うん!

 

人との距離感って人それぞれで、価値観なんておおおおおおおおきく異なるわけだから。

ママ友がいてもいなくてもそんなことどっちでも良い、どうでも良いのよ!

 

私はもう一度会ったら(リアルじゃなくても)友達やって認識してますけど!笑

 

【ママザウルス的】ママ友がいる4つのメリット

はい。ここでママ友LOVEな私が思う【ママ友がいる4つのメリット】をご紹介します!

ママ友がいる精神的なメリット

まずは心の話。日々大変な育児ライフの中で…ママ友がいてくれるとこんなメリットがあります。

育児に関する悩みや不安を共有、相談できる

人、特に女性は「共有」が大好きな生き物ですよ。

悩みがある時は、「分かち合う」それだけで救われることもありますよね。

特に育児をしていると毎日同じ時間にばったり会うママ友がいたり、子供の習い事で毎週会うママ友がいたりしますよね。

何気ない日常の出来事を共有できる、これができれば育児は孤独だなんて感じることはないはず!

同じように頑張っている仲間として励ましあえる

ママ同士だから話せること、いっぱいありますよね

同じように育児に奮闘する仲間だからこその悩み、女性特有の悩み、地域情報など暮らしに関するアレコレを共有したり相談できる、それがママ友です。

同じように奮闘している仲間だからこそ、的確なアドバイスや優しい言葉をもらえたりするものです。

ママ友がいる物理的なメリット

ママ友がいることには、物理的なメリットもあります。

お互いに子供を見る「目」になれる

例えば幼稚園帰りに公園に行ったとき。

我が子と公園に行くときよりも、大人の人数が増える。

つまり目が増えるわけです。

もちろん、その分子供も増えるんだけど。笑

防犯の面から考えても、我が子を知ってくれている大人がたくさんいると心強いですよね。

情報の共有ができる

幼稚園や学校に関すること、特売情報など、日常生活に関係する様々な情報を交換し合うことができる。

これは賢く生きていくためのリスクヘッジとも言えます!

実際私は、幼稚園からの手紙をなくしてママ友に救われたことが何度も…笑。

【ママザウルス的】こんなママ友と仲良くなりたい7選

こんなママ友が好き

余談ですが、ママザウルスが「ぜひ友だちになりたあああい!」と思うママ友をご紹介します!

こんなママ友と仲良くなりたい①美女、オシャレさん

正直ですいません!笑

キレイなお姉さんが好きです!笑

育児家事に走り回る中で美意識をキープしていたり、おしゃれをいつも忘れない女性は素敵ー!

こちらのモチベーションにも繋がるので、また会いたいって思っちゃうんですよね!

こんなママ友と仲良くなりたい②常識、教養、品がある

これが1番大事なことかも知れません。

常識がある、これは我が子のためにも人付き合いにおいて大事にしているポイントですね。

その常識っていうのはあくまで私のものさしではかったものですから、正しい判断かどうかはわかりませんが。

 

その上教養、品まであると、もう!憧れがとまらなくなります!笑

品ってどうしたら手に入るんだろう…。汗

こんなママ友と仲良くなりたい③教育方針が似ている

教育方針って本当に星の数ほどありますやん?

で、子を持つ親として教育方針ってめっちゃ大事にしてるもんですやん?

 

そこが一緒だったり似ていると分かった時の親近感って、すっごい大きいんですよね。

価値観が近いってことなので。

 

教育方針が似ている親子とは遊びに行くのが楽なんです。

叱るタイミング、方向性、理想の着地点が似ているっていうのが大きいかな。

こんなママ友と仲良くなりたい④教育方針が面白い

自分と教育方針が同じでなくても、興味深い育児をしているママっていませんか?

教育方針がユニークだったり、自分の知らない育児スタイルを持っているママ。

 

そんな方を見ると、知りたくなります!真似したいと思う時も!

もうそんな時はストレートにその旨を話してノウハウを教えてもらったりしちゃいますね。

こんなママ友と仲良くなりたい⑤家事力が高い

家事力が高い女性って魅力的です。

  • 節約上手なママ
  • 家事動線が完璧なママ
  • 料理上手なママ
  • 時短家電を調べ尽くしたママ

などなど、素敵なママってたくさんいるんですよね。

 

家事力が高い主婦って、つまり仕事ができるってことなんですよね。

かっこいいなあと尊敬の気持ちを抱くし、色々教えて欲しくなっちゃいます。

こんなママ友と仲良くなりたい⑥経歴、学歴などが半端ない

これも、正直に書いちゃってすみません。笑

 

偏差値や年収で人を判断するのは良いことでは無いかもしれないけど、その数字の裏にはっきりと努力があると思うので、経歴や学歴が秀でている人には無条件に憧れます。

 

めっちゃ普通のママやのに、実は恐ろしいほど偏差値の高い大学を出ている!みたいな話大好き。笑

こんなママ友と仲良くなりたい⑦子ども同士の気が合う

子供同士の気が合う、これ大事ですよね。

ママ友との付き合いは、子ども同士が仲良い場合のみという声も少なくありませんよね。

 

もちろん、子ども同士の気が合う場合も、ぜひママさんとも仲良くなりたいって思います。

今のところこのケースで、親同士の相性が悪すぎた!とかは無いですね。

子ども同士が仲良しだと、親同士もお互いに「仲良くしたい」と思っていると思うので。

ママ友がいるって楽しいことやん!もはやマブダチやん!

ママ友はマブダチ

ママ友についてポジティブな意見を書かせて頂きました!

いかがでしたでしょうか?

 

ママ友に関する否定的な記事を読んだら、最後にこの記事読んでほしい!

Googleさん、ヤフーさん、BINGさん、上位表示よろしくおねがいします!笑

 

これ前も書いたけど、ママ友って要は友達です。

ママ友はね、「子どもの友達のママだから知り合っただけの人」じゃなくて「ママっていう同じカテゴリーで生きる友達」なんですよ。

 

そりゃあ、ママ友って色々あるかもしれない。

育児に対する情熱をぶつけ合ってしまったり、熱くなりすぎて言葉を間違えたりするのかも知れない。

 

もしマウントと感じたり、嫌なことを言われたなら、「ちょっとこの言葉は傷ついたわーまじ泣いた!まくらビショビショ!」と、正直に言えば謝ってくれるはず。

 

友達なら、向き合えるし、喧嘩したら仲直りできる。

 

ママ友がいるってとても心強いことですよ!

毎週会う?休みの日も遊ぶ?そんなんもはや、マブダチやん!!!

 

www.mamasaurus.jp

 

 

この記事を読んで少しでも、ママ友って最高!って思ってくれるママ、もしくはパパがいれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうざいました。

 

もしママ友づきあいにほんまにすごく悩んでいる!という方がいればお問い合わせからご相談頂ければ、スーパーポジティブモンスターママザウルスが秒で解決しますよ!

 

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

【子育てブログ】アフィリエイトって何?稼げるの?育児ブログの場合、何のアフィリエイトがおすすめ?ブログの収益化初心者必見!

ママザウルスです、こんにちは!

今回はブログ運営に関する記事です。

 

ずばり!子育てブログ×アフィリエイトについてどこよりもわかりやすく解説させていただきます。

 

  • 子育てブログの収益化方法がイマイチわからない…
  • 子育てブログのアフィリエイトって儲かるの?
  • 子育てブログで稼ぐポイントは?

 

そんな方はこの記事をそのまま読み勧めていただいて5分以内に解決です!

 

【ブログ初心者必見】アフィリエイトって何?怪しいの?

子育てブログ アフィリエイト

アフィリエイトって何やねんというそもそもの疑問を秒で解決していきましょう!

 

アフィリエイトとは、要はWEB上の広告のしくみのことです!

企業などが売りたい商品の広告(バナー画像やテキスト)を個人などがブログに貼って、そこを経由して商品が売れた場合、入り口を作った個人に報酬が入るという仕組みです。

 

例えば、私が使った抱っこ紐がめっちゃ良くてそれをブログで紹介して、そこにその抱っこ紐のリンクをそえる→誰かがそのブログを読んで商品を買う→私に収益の一部が入る

 

ってことです!!

要は商品やサービスの購買につながるきっかけ作りをした者に報酬が入るということやな!

 

個人的には、研究を重ねて本気で商品開発してる企業の商品を世の中に伝えるお手伝いをすることは悪いことではないと思っています。

 

じゃあ、なんでアフィリエイトが怪しいって言われるかというと、一部ね、【売る】為に手段を選ばない人がいるからなんだわ!

【売る】為に誇張した表現を使ったり、嘘をついたりは絶対NGです。例えば化粧品。使ってはいけない表現とかも薬機法で細かく決まっていたりします。

 

そんなこんなでアフィリエイトって怪しいって意見は多いよね。

私もそう思ってたし、今もジャンルによっては思ってる。笑

 

基本的にママザウルスは記事執筆による報酬とアドセンス広告収入が好き。

アフィリエイトは楽天とか自分がとってもお世話になってたり、心底信頼できるところのリンクしか貼らないと決めている。笑

 

こんなふうにね!

【子育てブログ】そもそも育児ブログって儲かるの?

育てブログで爆発的に稼ぐというのは難しいでしょう。

アフィリエイトの的にも金融、保険、不動産などの方がはるかに単価が良いので。稼ぐことにこだわるなら、ジャンル選びは大事です。とにかく大きく稼ぎたいなら、育児ブログは不向きだと思ってください!

 

ただ、ブログ×〇〇とか、ブログ以外の仕事にもつなげたい!そんなママやパパにはブランディングの目的を大いに果たせるのが育児ブログ。

ブログでPVを集めることができるようになれば、パパやママとしての意見など世の中に声を届けることもできるようになります。

他にやりたいビジネスがパパやママをターゲットにしたものならば尚更ブログをはじめSNSの影響力は非常に大きいでしょう。

 

さて、子育てブログが儲かるのかどうかは以下の記事で詳しくご紹介させていただきました。

2023年4月時点【育児ブログ 稼げない】で検索1位の記事です。

 

www.mamasaurus.jp

 

育児ブログに始め方についてはこちらの記事をご参考くださいね!

www.mamasaurus.jp

 

ちなみに、ブログ運営と相性が良いのがWEBライターです!

幼稚園×家庭保育の私でも夜の時間を使って働くことができています!

www.mamasaurus.jp

 

【子育てブログ】何のアフィリエイトがおすすめ?

子育てブログには何のアフィリエイトがおすすめなのか以下で詳しくご紹介させていただきます!

 

はじめての案件探しにはA8.net(エーハチネット)がおすすめで、私は楽天の商品リンクとかもここでもらってます!

あ、ちなみに自分で購入してもお得になる(タダになったり、儲かることもある)セルフバックに対応したものもあるので、私は化粧品とかGETしたりもしてます!

 

ちなみに、月間3000PVくらいから色々なクローズドASP(単価高めのアフィリエイト案件の話とかくれる)から広告掲載の話がくるようになったけど、今でもA8.netが一番見やすくて好きかな~!

 

【子育てブログ】1商品で大きく稼ぐなら家電や教材系

アフィリエイトは基本的に商品が売れた金額の何%かが個人の報酬になります。(1つ売れたらいくらという場合も多い)

なので、単純に販売価格が高いものが売れると、個人の報酬額も高くなる。

 

つまり、高いものを1つ売れば大きく稼げますよって話ですね。

 

育児ジャンルに関連し、金額が大きいものと言えば家電や教材なんかが思いつくかと思います。

例えば…

  • ミルクを作るのに最適な電気ポット
  • 赤ちゃんとの暮らしに必須の空気清浄機
  • おうちでできる知育教材

なんかがそうですね。

他にも、

  • ワンオペ育児の救世主として食洗機
  • 疲れたママの心身を癒やすマッサージ機

 

など話を広げることができますよね。

単価が高いものを狙えば売れた時のリターンも基本的に大きくなる!ということです。

【子育てブログ】薄利多売でいくなら無料プレゼント系

人はタダ!無料!プレゼント!に弱いです。

これからお金が必要な育児中のママやパパなら尚更。

 

登録や応募が無料でできて、プレゼントが当たる系の広告

 

これは高い確率で報酬に繋がります。

ただ、もちろん単価は低めです!

 

無料でプレゼントが当たるなら、WINWINなような気がして広告を掲載する側も気楽ですよね。

【子育てブログ】企業案件/PR案件を狙うという選択肢

アフィリエイトはよくわからないし、なんだか難しい!という人には企業案件を狙うという選択肢もあります。

いくら売ったからいくらもらうという話ではなくて、商品PRのブログとして起用、契約してもらうということです。

 

ママザウルスもいくつかPR記事を書いたことがあるので、PRカテゴリーをはりますね。

※誇張表現や嘘はもちろんNGだし、PR記事であることがわかるように記載することはマストですよ!

PR カテゴリーの記事一覧 - ママザウルスの育児奮闘記

 

育児ブログの始め方についてはこちらの記事をどうぞ!

www.mamasaurus.jp

 

【子育てブログ】で稼ぐ2つのポイント

子育てブログで稼ぐポイントを2つ紹介します。以下を意識すれば稼げる記事にかなり近づけることができると思うので、ぜひやってみてくださいね!

悩みを解決できる記事にする

検索から読まれる記事を作る基本の基本なんですが、読者の抱えている悩みを少しでも解決できる記事にする必要があります。

 

記事を1つ読むには最低でも3分、5分くらいの時間をさく必要があります。時間は貴重です。貴重な時間を割いて読んだ記事から何のベネフィットも得られないと読者は離脱します。そこにアフィリエイトリンクがあってもクリックされないわけです。

 

育児ブログの場合、育児をするママやパパの困りごとに対して解決策を提案できるような記事を書く。これが重要になってきます。

 

子育ては比較的【悩み】が多いジャンルです。パパやママは日々、子育てに関する情報を求めています。

 

読者の課題を解決できる記事、もしくはヒントになるような記事を書くように意識すると、自然とブログの成長にるながりますよ。

競合記事に負けない記事にする

子育てブログはライバルの非常に多いジャンルです。

育児中のママやパパがわんさかいます!

 

そんな中で記事を読んでもらうためには、競合に負けない記事にすることが必要になってきます。

 

もちろん、今はSNSを強化してブログのアクセスを上げるという方法を選ぶ方も多いです。ですが、低い更新率で稼ぐ資産型ブログを目指すなら、SEOで勝負するのがマスト。

 

検索流入で競合に負けない記事を作りましょう!

【子育てブログ】は、そっとアフィリエイトをそえて収益化しよう!

子育てブログ

【子育てブログ】アフィリエイトって何?稼げるの?ということで、ブログ運営の裏事情をドカーンと書いてしまいましたね。

いかがでしたでしょうか?

なんとなくでも育児ブログ×アフィリエイトが伝わっていれば、気分爽快です。笑

 

今回紹介した家電や教材系のアフィリエイトなら、育児ブログでも大きく稼ぐことが可能です。ライティングの基本である、読者の課題解決と競合に負けないを意識して記事をしあげてみてください。

 

A8の登録がまだという方は、セルフバックだけでも覗いてみてね!

 

ママザウルスはインスタグラムでもブログ運営やライティングの極意について発信しています。

育児優先で働けるWEBライターの仕事のことなんかも発信中!

ぜひのぞいてみてくださいね!

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

育児ブログ、ぜひはじめてみてくださいね!

 

【二児ママ専業主婦がブログ開設】ママじゃない私になりたい!自己紹介と夢の話。→【1年後まさかの起業】家事育児が最優先。 - ママザウルスの育児奮闘記

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

【おすすめ】出産祝いにはプチバトー(PETIT BATEAU)が嬉しい♡おすすめする理由、どこで買えるのかなど

ママザウルスです、こんにちは!

今回はご存じの方も多いであろうプチバトーの出産祝いに関する記事です。

デパートで可愛らしい船のマークを見たことがあるはず!

 

  • 友達への出産祝いに何を贈るか悩んでいる
  • 出産祝いにプチバトーって嬉しいの?

 

そんな風にお悩みの方にぜひ読んでいただきたい記事です。

ぜひ最後までご覧ください。

 

出産祝いには何を贈るべき?

大切な親族や友人に赤ちゃんが生まれたら…自分のことのようにわくわくしちゃいますよね!!

出産祝いはそんな赤ちゃんと、頑張ったママやパパへのはじめてのプレゼント♡

心を込めて選びたいですよね!

 

基本的に出産祝いは心を込めて選べばそれでOKだと私は思っています!

 

出産祝いのマナーやタイミングについてはこちらの記事にまとめてあります。

ぜひのぞいてみてください。

 

www.mamasaurus.jp

出産祝いにプチバトーをおすすめする2つの理由

出産祝にプチバトーのお洋服やアイテムをもらったことがあるよ!という方、おおいのではないでしょうか?

 

実際に2人の息子を育てる私もいくつかいただきました!

そして、とっても嬉しかったんですよね!

もちろん、自分が贈る側であったことも多いです♡

出産祝いに何を贈るか迷ったときはプチバトーにかけこみます♡

 

出産祝いにプチバトーをおすすめする理由は大きく2つです。

①デザイン性

②きちんと感

 

以下でさくっとご紹介させてくださいね!

出産祝いにプチバトーをおすすめする理由①デザイン性

プチバトーのお洋服はデザインや素材にこだわったものが多く、シンプルでかつおしゃれなアイテムが手に入ります。

 

とにかくシンプルなデザインが多いので、コーディネートに悩むこともありません。

時間がないときも、プチバトーのお洋服ならきまる!そんな安心感の持てるお洋服が揃っています。

出産祝いにプチバトーをおすすめする理由②きちんと感

プチバトーのお洋服は決して安価ではありませんが、一般的な視点でめちゃくちゃ買いにくい価格でも無いでしょう。

デパートでの取り扱いがメインであることからきちんと感のあるブランドイメージですよね。

 

ちょっとしたお出かけや、お友達と遊ぶときなんかもプチバトーのお洋服ならきちんと感が出せる!と感じる方は少なくないでしょう。

とにかく、間違いないブランドってことだね!

プチバトーってどこで買えるの?

プチバトーの購入ルートは基本的には、以下のとおりです。

 

  • 伊勢丹や阪急などデパート
  • 御殿場アウトレット
  • 公式オンラインショップ
  • 楽天などのネットショップ

 

 

何を贈るか考えるのが面倒なときは、私の場合店鋪で直接聞いちゃっています!!

店鋪にて「この夏うまれた男の子にいくらくらいでプレゼントをおくりたいんですー!」と言えば、おすすめをセレクトしてもらえますよ!

 

本当はデパートで直接見てから選ぶのが1番おすすめなのですが、スケジュールなどの関係でなかなかお店に足を運べない場合なんかは、公式オンラインショップもおすすめです!

 

↓画像クリックで公式サイトにジャンプします!

 

ちなみに、楽天ではこんなかんじ!

 

いくつあっても嬉しいロンパース!!

(K)マリニエール長袖あわせボディ3枚組 PETIT BATEAU プチバトー マタニティウェア・ベビー用品 ロンパース・カバーオール ホワイト【送料無料】[Rakuten Fashion]

価格:5,500円
(2023/4/9 21:13時点)

♡柄が個性的で可愛すぎる!!

PETIT BATEAU (K)ハートプリント足なしロンパース プチバトー マタニティウェア・ベビー用品 ロンパース・カバーオール ホワイト【送料無料】

価格:4,400円
(2023/4/9 21:14時点)

冷え防止にいつも持ち歩くであろうカーディガンは便利♡

PETIT BATEAU (K)ガーター編みニットカーディガン プチバトー カットソー キッズカットソー ブルー ホワイト ネイビー ピンク【送料無料】

価格:8,250円
(2023/4/9 21:14時点)

どれもこれも優しいカラーで本当に可愛いよね~♡

【おすすめ】出産祝いにはプチバトーを贈ろう♡

今回は、出産祝いにおすすめのプチバトーについてご紹介させていただきました。

いかがでしたでしょうか?

 

出産祝いに悩まれる方へ、少しでもプレゼント選びのヒントになっていれば幸いです。

 

↓画像クリックでプチバトーオンラインショップへGO↓

 

出産祝いのマナーやタイミングに関してはこちらの記事をどうぞ!

www.mamasaurus.jp

 

フェイラーのアイテムもおすすめ!

www.mamasaurus.jp

 

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

指しゃぶりをやめさせたい!【かむピタ】のご紹介です!なかなかやめない爪噛みに!対策や口コミなど!

ママザウルスです、こんにちは!

今回は、お子様の指しゃぶり対策に悩まれる方へご紹介したい【かむピタ】に関する記事です!

 

  • 子どもが指しゃぶりをやめなくて歯並びが心配…。
  • 爪を噛む癖のせいで爪の形が心配…。

 

そんな方にお届けできればと思います。

とりあえず商品が見たいよ!という方は以下の画像クリックで詳細ページにジャンプしますよ!

 

 

ではいってみよう!

 

子どもの指しゃぶりはやめさせるべき?

指しゃぶり

ママザウルスが今回この記事を書こうと思った理由なんですが、私自身、子供の指しゃぶりに悩んでいるというママ友にあったことが何度かあるんですよ。

 

でその時のママ友の対応が、なんと指にわさびを塗って指しゃぶりをやめさせたっていうんですよ!笑

それもひとりじゃないんですよ。何人かいるんですよ。

いや、わかるけど!!わさびて!!と思いますよね。

 

そもそも、子どもの指しゃぶりって、やめさせるべきものなんでしょうか?

 

いろいろな歯科のサイトを調べてみましたところ、

 

3~5歳を過ぎても指しゃぶりが続けていると、歯並びが悪くなってしまう可能性があります。
指しゃぶりが癖になってしまうと、上の前歯が斜めに生えて出っ歯になったり、前歯で咬めなくなるリスクがあります。指を吸う筋肉の影響によっては奥歯の歯並びも乱れることもあります。
出っ歯になったお子さんの中には、上の歯と下の歯の隙間に舌を出して遊ぶことを覚えてしまう子もいます。その遊びが癖になると、ますます出っ歯が悪化してしまいます。

(ワハハキッズデンタルみやけ歯科様HPより)

 

上記のように指しゃぶりが歯並びに影響するという意見の歯科が大半のようです。

ただ、無理やりやめさせるのは良くない!という意見が多いのも事実です。

逆に悪化してしまっても困りますもんね。

 

ですが、あまりにも指しゃぶりがひどかったり、爪が変形したりするなどの害が生じている場合は、親として早急に対策したいですよね!

【かむピタ】は指しゃぶり対策にピッタリ!

もちろん、指に何かを塗るスタイルがあってる子もいるだろうし、それは避けたほうが良い子もいますよね。

ただ、やっぱり実践されているママさんは多い印象です!

 

わさびを塗るくらいなら、専用のアイテムを使ったほうが良いんじゃない?!?!って思うんです。笑

 

 

【かむピタ】商品情報

かむピタは、株式会社イロドリの商品で、子育て中のパパママが我が子のために、考案したアイテムです。

 

【累計販売数180,000個突破】子供の爪噛み・指しゃぶり防止に苦い日本製のマニキュア“かむピタ プラス” 1分以内に乾く速乾タイプでオーガニック成分配合。たった1人のパパと50人のママが子供のために作った苦いマニキュア。出っ歯、歯並び、深爪を気にされる方

価格:1,760円
(2023/4/1 21:33時点)
感想(897件)

↑楽天でもめっちゃ人気みたい!!

 

植物由来の成分の他に安息香酸デナトニウムという成分が配合されていて、苦味を感じることから指しゃぶりを抑止するというものです。

 

1日1回塗るだけで、アルコールで落とすことができます。

塗って1分で乾く速乾性が子供にはありがたいよね!

 

税込2980円(送料込)ということで価格も良心的です!

 

※詳しい成分などは公式サイトをご確認ください。

【かむピタ】累計販売数180,000個を突破した爪噛み防止マニキュア【送料無料】

 

【かむピタ】口コミ

かむピタに関する口コミをリサーチしましたが、悪い口コミは見つけられす、わりと効果を感じた方が多い印象です!

 

 

指しゃぶりを卒業して、綺麗な歯並びを守ろう!

子どもの歯並び

今回は、子どもの指しゃぶり対策に【かむピタ】をご紹介させていただきました。

いかがでしたでしょうか?

 

グローブタイプで対策している方も多いみたいですね。

こちらもグローブタイプの中では抜群に人気のある商品です!

お子様の好みに合わせてチョイスしたいですよね!

 

1歳から使える 指しゃぶり 防止 矯正器 矯正 成功率92% おしゃぶり 手袋 指しゃぶり防止 ドクターサム 防止グッズ マニキュア クリーム ゆびしゃぶり やめさせる 方法 防止グッズ 指しゃぶり対策 対策 癖 補正 手袋 送料無料定100

価格:3,490円
(2023/4/1 21:38時点)
感想(538件)

 

 

ちなみに、我が家の5歳と2歳、今のところ虫歯もなくきれいな歯を保てています!!

歯医者さんで教えてもらったこのフッ素ジェルを月に1回塗っています!

 

チェックアップジェル バナナ 60g【チェックアップ】 【メール便OK】

価格:660円
(2023/3/31 22:28時点)
感想(401件)

 

歯科で使っているアイテムなので、既に使っている方も多いかな???

 

指しゃぶりを卒業して、いつまでもきれいな歯並びでいたいですよね!

この記事が指しゃぶり卒業へのきっかけになれば幸いです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

【乳アレルギーでも食べられる!】リッツとオレオがありがたい!商品情報をチェック!2歳半のアレルギー負荷試験進捗状況も!

ママザウルスです、こんにちは!

今回は、久しぶりの!!

乳アレルギーでも食べられるシリーズです!!!

 

誰もが知っているであろう、リッツやオレオ!!

味によっては乳アレルギー児でも食べられるのをご存知ですか???

 

リッツやオレオの情報と乳アレルギーがある息子が食べてみた感想なんかをお届けできればと思います。

  • 乳アレルギーがあっても食べられるお菓子を探している
  • 乳が入っていないけどクリーミーな感じのおやつが欲しい

そんな方にもぜひお届けしたい記事です。

ぜひ最後までご覧ください。

 

※重度のアレルギーがある方は、コンタミネーションの可能性がありますので、お控えいただいたほうが良いかと思います!ごめんね!

 

 

我が家のアレルギー児はこんな人


f:id:freelancemama:20230323223359j:image

我が家のアレルギー児は2歳半を過ぎてしばらくになります弟ザウルスです。

5歳の兄がいます。

 

生後5ヶ月で乳アレルギーが発覚し、現在自宅負荷中です。

乳製品は食べれなくても、数値上ですが貧血などもなく、平均的な体型で、とても元気に育っています。

気が強く、喧嘩では兄に負けないくらいパンチも強いです。

 

兄がいる影響もあり、お菓子は少々大人びたものをあげることもあります。

食べられるものはとりあえず食べて見てほしいんですよね。

 

我が家のアレルギー児はそんな彼です。

リッツのアレルギー情報は?乳アレルギーでも食べられるの?

リッツ バニラサンド(9枚*2パック入*2箱セット)【リッツ】

価格:381円
(2023/3/23 22:21時点)
感想(4件)

定番であるリッツクラッカーには、小麦、大豆、大麦が含まれています。

つまり、乳アレルギーでもリッツクラッカーは食べることができます!

 

そしてなんと!バニラサンドとチョコサンドにも乳が含まれていないんです!

つまり、乳アレルギーでもリッツのバニラサンドとチョコサンドは食べることができます!もちろんチーズサンドはだめ。

 

いやこれ、乳アレルギー児にとっては、ありがたすぎる!!!

小麦や大豆は含まれているので注意!(チョコサンドにはカカオも)

オレオのアレルギー情報は?乳アレルギーでも食べられるの?

オレオ ファミリーパック バニラクリーム(3枚*10パック*12袋セット)【オレオ】

価格:3,980円
(2023/3/23 22:23時点)
感想(2件)

オレオね、めっちゃ乳入ってそうじゃないですか???

バニラクリーム、チョコクリームともに乳不使用なんですよ!!乳アレルギーがあっても食べられるんです!

というか乳不使用になったんですよね!昔は入ってたのよね!

 

乳不使用であの味が出せるなんてナビスコさんは神なんだろうな!!

ホエイパウダーを使っているんですって!

乳アレルギー児がリッツやオレオを食べてみた感想

我が家の乳アレルギー児、弟ザウルスはリッツのバニラサンドがどんぴしゃり!!

とっても喜びました!

 

オレオは反応が今一つだったけど、まあこれは流石に好みの問題かも。

 

いつか彼が乳アレルギーを克服した時、クリームっぽい味に抵抗があるとつらいと思うので、リッツのバニラサンドはクリーミーな感覚の練習にぴったりです。

 

大きくなってから乳アレルギーを克服した知人が、「克服しても、乳製品をおいしいとは思えなくて結局食べれない。」と言っていたんですよね。

 

乳アレルギーがあっても、なるべくいろいろな味を感じて、いつか食べれるようになったときに受け入れることができるようにしておきたい…!!!そんな願いがあったりします。

2歳半の乳アレルギー自宅負荷試験進捗状況

乳アレルギー進捗状況

乳アレルギーがある2歳半の弟ザウルス。

現在飲むことができる牛乳の量ですが0.2mlです!!!

変わってないんかーい!!!

 

そうなんです。

最近全然乳アレルギーの記事を書いていなかったのですが、進捗がなかったんです。

 

弟ザウルスの場合、0.2mlを少しでもこえると蕁麻疹や咳が出てしまい、本人もしんどいようです。

主治医と相談して、まだ年齢も小さいのでゆっくりだらだら進めることになりました。

 

最近は週に3、4回ほど0.2mlの牛乳を飲ませる、ただこれを継続しています。

 

乳アレルギーに関しておすすめの食品や負荷試験についてはこちらのカテゴリーにまとめていますよ!

乳アレルギー - ママザウルスの育児奮闘記

乳不使用のリッツとオレオはほんまにありがたい!

今回は【乳アレルギーでも食べられる!】リッツとオレオがありがたい!ということでご紹介させていただきました。

いかがでしたでしょうか?

 

リッツやオレオやお友達が遊びに来たときなんかにもちょうどよいお菓子ですし、アレルギーがあってもなくても万人受けするお菓子ですよね。

乳アレルギー児にとって、クリーミー系の食べられるお菓子って本当に貴重なんですよ。

 

もし、乳アレルギー児がおられるご家庭でこの情報を知らない方がいれば、この記事で伝えられると嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

 

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

【恐竜の粘土遊びグッズ3選】恐竜の型などおすすめをご紹介!プレゼントにもぜひ☆知育遊び☆お家遊び

ママザウルスです、こんにちは!

今日は、恐竜大好きザウルス一家が厳選して恐竜の粘土遊びグッズをご紹介しちゃいます!

 

粘土で、色彩感覚や手指の感覚を養い、造形力、集中力を身に着けよう!!

 

今回の記事は、恐竜好きのお子様はいるという方はもちろん、お友達へのプレゼントにもおすすめです!

ぜひ最後までご覧くださいね。

 

 

恐竜の粘土遊びはここが楽しい!


f:id:freelancemama:20230318230504j:image

粘土遊びが大好きなお子様、多いのではないでしょうか?

我が家の5歳兄ザウルス、2歳弟ザウルス、そしてママザウルスも粘土が大好きです。

 

恐竜の形を作れる粘土アイテムは恐竜のいた時代の再現にぴったり!!

粘土だと、恐竜の質感を表現したり、色を混ぜて新種の恐竜を生み出したりできるのが楽しいですよね。

恐竜の粘土遊びグッズおすすめ3選

今回は恐竜の粘土遊びを楽しむことができるアイテムを3つご紹介させていただきますね。

恐竜粘土グッズ①知育玩具ねんどDEポン恐竜アイランド

【知育玩具】ねんどDEポン 恐竜アイランド 知育玩具 工作 手作り 遊び 粘土 手に付かない 小麦由来 天然色素 安心 安全 道具 セット パーティー イベント バザー ビンゴ 子ども会 プレゼント グッズ ギフト 景品 販促 誕生日 雑貨 ステイホーム 室内 入園 卒園 入学 卒業

価格:1,177円
(2023/3/18 22:26時点)
感想(5件)

 

私の一押しはこれですね!

もちろん我が家にもあります!!

このお値段で粘土遊びに必要なものがたくさん入っていますよ!!

 

恐竜型、粘土、粘土用ハサミやヘラなどが格好良い恐竜柄のバッグに詰まっています!

この収納バッグはタイヤがついていて、車のように動かせるので、違う遊びにも使えちゃう感じ!!

 

恐竜の粘土遊びをしたいけど、どれを買えばよいか悩む…という方はとりあえずこれにしておけば間違いないでしょう!!

 

恐竜粘土グッズ②ねんどでつくる恐竜の世界

【 ねんどでつくる 恐竜の世界 】 小麦粘土 粘土 こむぎねんど 小麦粘土 道具 おどうぐ ねんど型 セット 子供 遊び

価格:1,738円
(2023/3/18 22:37時点)

ねんどDE本よりも高級感が出る感じのこのデザイン!

こちらは、書店などで売られていることもありますよね。

 

付属品がとても豪華で、粘土や恐竜型だけでなく、恐竜のフィギュアやカードまで付いています。

 

恐竜好きにはたまらない内容になっております!!!

恐竜粘土グッズ③ねんどぬき型&ローラー

ねんど ねんどぬき型&ローラー きょうりゅう ( ねんどぬき型セット 抜き型 粘土型 セット 恐竜 おもちゃ 子供 キッズ 幼児 3歳 男の子 知育玩具 玩具 ねんど型 粘土 型 ティラノサウルス カラフル 工作 おうち時間 かっこいい )

価格:440円
(2023/3/18 22:33時点)

 

とりあえず、お安くゲットしたい!という方にはこんなものも!!

粘土をローラーで薄く伸ばして型を抜くものですね。

この型抜きタイプは、小さい子どもでも作りやすいですよね。

 

粘土遊びにはこんな商品もおすすめ!

粘土遊び向けに色々なアイテムが販売されていますよね。

こちらは、ヌードルマシン!

一気に大量の麺が作れちゃいます!!

おままごとにも良いですよね!

小麦ねんど おもちゃ 粘土セット 粘土遊び 8色粘土 ヌードルマシン 台所玩具 ねんどあそび 粘土おもちゃ 自然乾燥 手作りDIY 粘土セット 女の子 男の子 子供誕生日 クリスマスプレゼント ギフト 3歳以上

価格:3,980円
(2023/3/18 22:51時点)
感想(1件)

 

粘土でヘアサロンごっこは楽しいです!うちの兄弟も似たような遊びをよくやってます!!

オシャレ大好きな女の子なんかはまるのでは?!

お米のねんど ちょきちょきヘアサロン 銀鳥産業 ねんど 粘土遊び 子ども おもちゃ 玩具 知育 室内

価格:1,188円
(2023/3/18 22:48時点)
感想(3件)

粘土が足りなくなったり、色が混ざってぐちゃぐちゃになったら、我が家はぜったいにすぐ買い足します!

色彩感覚をしっかりと養ってほしい!!

知育玩具 あそびっこ こむぎんちょ 11色セット こむぎねんど 教育 粘土 こむぎ ねんど カラフル ままごと 知育 工作 小麦粘土 ままごと 幼児 子供 3歳 4歳 5歳 6歳

価格:891円
(2023/3/18 22:47時点)
感想(16件)

 

机が汚れないように粘土板はマスト!!我が家もこれ持ってますよ!!

押し型が付いていて、重宝しています。

ねんど板 押し型10種類 18×26.5cm ストッパーシール付 [色指定不可]

価格:149円
(2023/3/18 22:51時点)
感想(1件)

 

粘土で恐竜のいた時代を再現しよう!

今回は、【恐竜の粘土遊びグッズ3選】恐竜の型などおすすめをご紹介!ということで、厳選してみました。

いかがでしたでしょうか?

 

この記事が恐竜の粘土グッズを求める方に届きますように。

粘土を使って、今はもういない恐竜たちの世界を再現してみてくださいね!

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

 

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

兄弟の習い事は同じが良い?違う方が?【待ち時間の過ごし方5選】5歳、2歳半兄弟のうちの場合をご紹介!

ママザウルスです、こんにちは!

今回は兄弟(姉妹)の習い事問題についてです。

我が家は5歳と2歳半の兄弟です!

 

  • 兄弟(姉妹)の習い事は同じにすべき?
  • 兄弟(姉妹)の習い事の待ち時間何してる?

 

そんな風にお悩みの方へ届けたい記事です。

 

兄弟(姉妹)の習い事は一緒が良いの?

兄弟(姉妹)の習い事は同じが良い?



兄弟(姉妹)と習い事を同じにするか、違うものにするか悩まれている方は少なくありません。

これは、年齢差や性別などによっても変わってきますよね。

結論、正解なんてなくて、各家庭によるんですよ。

そらそーだだだ!

 

しいて言うなら、私のまわりでは、兄弟(姉妹)で小さいうちは同じ習い事を選ぶというご家庭が多い印象です。

いずれにいせよ、習い事は送迎等の問題もあるので、家族全員のスケジュールを考慮する必要がありますよね。

習い事は、毎日を構成する大切な暮らしの一要素ということやなー!!

兄弟(姉妹)がいる場合の習い事問題

兄弟(姉妹)がいる場合の習い事問題って結構多いんですよね。

例えば、

 

  • 習い事中の兄弟の過ごし方問題
  • 習い事の曜日が重なり送迎が大変問題
  • やりたきことがバラバラでママ毎日出動問題
  • 大事なテストの日に一方が体調不良問題
  • お金かかりすぎ問題

 

こんな具合に。

習い事に関して悩まれるママやパパは少なくありません。

 

ここで、ママザウルス的の習い事ルール(幼児期ver)をドドン!

 

①幼児の間は1人2つまで

②私が直接見れるスタイルの教室

これだけ!

 

弟ザウルスがいやいや期真っ只中であるこど、公園遊びや自宅で過ごす時間にも重きをおいているので、バタバタなりすぎないようにスケジュールを組んでいます。

 

それから、習い事って子どもがものごとの物事と向き合う姿が見れるから、めちゃくちゃ大事な時間なんですよね。

 

  • あ、こういう時はこう考えるんだ!
  • 意外とこうなのね!

と発見の多い時間です。

 

だから幼稚園児の間は子供の習い事はべったり見る派!

今後のためにも子ども自身が持つ物事との向き合い方のスタイルを観察したい!

もちろん、べったりスタイルは幼少期だけです。

強固な自己肯定感が身に付いたら、あとは見守る派。

 

習い事って子ども自身のスキル面での成長もすごく感じますよね。

素直に、一生懸命がんばることで、確実に前進していく姿に大人もパワーをもらえますよね。

 

【うちの場合】5歳&2歳半の兄弟

我が家の場合は

  • 5歳長男→スイミング、体操
  • 2歳半次男→リトミック

 

を習っています。

二人が同じ習い事をするという状況になったことはまだありません。

 

が、3歳あたりから弟ザウルスにもスイミングを習ってもらいたいなと思っています。

親として希望する習い事や教育方針がある場合、兄弟で習い事が同じになることは大いにありえますよね。

兄弟が同じ時間に習い事に行ってくれれば効率的でもあります。

年子など年の近い兄弟の場合は特に、同じ時間に同じ習い事をすることは時間の使い方として有意義がも知れませんね。

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

兄弟(姉妹)の習い事【待ち時間の過ごし方5選】

うちの場合2歳半の弟ザウルスの習い事は、兄ザウルスが幼稚園にいってる間に通っています。

 

5歳の兄ザウルスの習い事は幼稚園が終わってから。

つまり、夕方の時間帯になります。

 

兄ザウルス習い事中の1時間ちょっと。

弟ザウルスと私は兄ザウルスの習い事を見学しながら、シールブックで遊んだりして過ごしていますよ。

 

兄弟で同じ時間に習い事ができる!そんなラッキーなパターンは多くはありません。

一方の待ち時間があることに対する不安がなくなれば、柔軟にスケジュールを組めるのではないでしょうか?

 

以下で兄弟の習い事の待ち時間の過ごし方を5つご紹介します。

「下の子がなかなかじっとできず、待つのが大変!」そんな方はぜひチェックしてみてくださいね!

 

 

兄弟(姉妹)の習い事中、おすすめの過ごし方はこんなかんじ。

 

  • 習い事待ち時間①見学
  • 習い事待ち時間②ワークブックや宿題
  • 習い事待ち時間③遊ぶ
  • 習い事待ち時間④買い物や散歩
  • 習い事待ち時間⑤動画を見せる

 

基本的にはシールブックなどで遊んだり、他にも見学している兄弟児がいる場合は一緒に遊んで待つことも。

短時間であれば、youtubeを見せたりするのも悪くないですよね!

そうだそうだ!

 

私は自分が疲れている日なんかは結構youtube見せますよ!

習い事は家族皆のリズムを考慮して考えよう!

兄弟(姉妹)の習い事

今回は兄弟の習い事は同じが良い?違う方が?ということで、待ち時間の過ごし方にも触れつつご紹介させて頂きました。

いかがでしたでしょうか?

 

兄弟の習い事は一箇所に、同じ時間にまとめられるなら最高でしょう!

兄弟(姉妹)の一方が習い事をしている時間、どうしても一方に【待ち時間】なるものが発生してしまうけど、そこさえ学びの場に、楽しい時間にしていければ最高です。

送迎をするママや、兄弟の過ごし方も考えつつ、各々の最適な習い事に出会いたいですよね!

 

各家庭の事情によって今回の答えは大きく異なるのかなと思いますよ!

 

習い事としてのダンスについての記事はこちら!

www.mamasaurus.jp

 

過去に習い事に関してコラムを書かせていただいたことがありました!

スイミングに関するコラムです。

ぜひチェックしてみてくださいね!

www.mamasaurus.jp

 

最近はオンラインクラスにも興味深いものがたくさんありますよね!イラスト・アートが好きな方はアタムアカデミーをチェックしてみてね!

アタムアカデミーは、小学生・中高生を対象とした、子どもから通えるオンラインイラスト教室です。イラストの描き方はもちろん、イラストを通じて子どもが「自分で考えて行動する力」を育てるアート教育にも力を入れています。

https://atam-academy.com/

 

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

【ラン活レポ】ラン活とは?時期やランドセルの選び方例をご紹介!大阪梅田でのラン活!1日のスケジュールもチェック!

ママザウルスです、こんにちは!

今回はラン活に関する記事です!

うちの場合、兄ザウルスが年中さんの3学期である2月にランドセルを購入しました!

 

  • ラン活をお店や展示会が混雑する前に終わらせたい!
  • ラン活の進め方の例を知りたい!
  • 大阪梅田でのショールームめぐりの流れを知りたい!

 

そんな皆様にお届けしたい内容です。

普段はライターとして活動しているママザウルスは、実はラン活に関する記事の執筆経験が何度もあります。

 

ラン活に関する知識を全てアウトプットできればと思うので、ぜひ最後までご覧くださいね!

 

ラン活って何?必要なの?


f:id:freelancemama:20230224213656j:image

ラン活はランドセルを選ぶための活動のことを指します。

活動内容はざっくりこんなかんじです!!

 

  • 資料請求
  • 下調べや口コミチェック
  • ショールームにてフィッティング
  • 展示会にてフィッティング

 

ラン活は絶対に必要なものではないし、親子で相談して決めたら良いと思います。

ラン活を全くぜずに、入学間近に半額で購入する、知人におさがりをもらう、それでも全然問題ないです。

 

ただ、最新モデルをチェックしたい!人気の工房やブランドが良い!などこだわりがある場合は、早めに動き出さないと最近では夏頃になると人気モデルの売り切れが続出していることも。

 

ラン活、就活、婚活…何かを掴み取るための活動ってある程度しんどくて、ある程度ワクワクするものですよね!

ラン活は比較的楽しいイベントだと思うので、入学のことを妄想しながら親子で楽しむのも良い思い出になると思いますよ!

ラン活はいつからするもの?

ラン活、ラン活っていうけど、ラン活はいつからするもの???

近年ラン活がどんどん前倒しになっていて、今では入学の1年前からスタートするのが主流です。

 

早すぎる!違和感…。そう思われている方も少なくないでしょう。

ですが、人気のランドセルをGETしたいなら乗らなければいけない波だったりします。

 

現在の一般的なラン活のスタート時期、ランドセル購入時期はこんな感じ!

 

  • 1,2月 資料請求などのラン活開始
  • 3月 店舗でのフィッティングが予約制のところが増える
  • 4月~6月 展示会・ランドセル購入のピーク
  • 8月 人気モデルは完売が続出・7割近くがラン活終了
  • 12月~3月 展示品などアウトレット価格のものが出てくる

 

展示会も店舗でのフィッティングも予約制のところが多いご時世です!情報のキャッチがちょー大事!!!

ランドセルの選び方!基準は人それぞれ!


f:id:freelancemama:20230224213721j:image

ランドセルを選ぶ基準は人それぞれです。

例えば…

 

  • 機能性
  • 強度
  • 保証
  • デザイン・カラー・素材
  • ブランド・工房

 

「絶対にピンクが良い!!!」という子もいればやんちゃすぎるから強度重視!というご家庭もあるでしょう。

兄弟に上げる予定だから、保証が手厚い所が良い!と思うご家庭もあれば、好きな工房が決まっているというご家庭もありますよね。

 

各家庭で諸条件は異なります。正解はないです!

ただ家族で事前に話し合って明確な基準を持っておくと、決めやすいですよね。

【うちの場合】ラン活は基準を明確に!短期決戦型が楽!

ランドセルを選ぶ基準は人それぞれだとお伝えしました。

参考までに、うちの場合をご紹介してみます。

 

【例】5歳児の兄ザウルスのランドセル選びの基準

色!といってもうちの息子の場合5色ほど候補がありました。

事前にいくつかカタログをみせ、好きな色に○、苦手な色に✕をつけさせ、自分の基準を探ってもらいました!

 

【例】ママのランドセル選びの基準

とにかく軽くて頑丈なもの!

具体的には1200gをきりたい感じでした!

あとはとにかく性別や価格に関係なく、本人の好きな色やデザインを大事にしようと思ってました!

 

【例】パパのランドセル選びの基準

個々の機能性を重視するのはもちろん、宣伝広告費をかけすぎていないところが良いと考えていました!パパ的には防犯等の観点からあまりにも目立つカラーは避けたい方針でした。

 

こんなかんじて家族間でもランドセル選びの基準は大きく異なり、ラン活中に意見がぶつかったこともあったけど、最後は満場一致で決めることができました。

 

【うちの場合】大阪梅田でのラン活の1日をご紹介!

うちの場合、資料請求や下調べをした上で、ショールームに足を運ぶスタイルのラン活を選びました。

いくつかのメーカーが集まってひらく展示会などは、混雑や売り切れが不安だったので、家族間ではショールームで決められるなら決めたいねと話していました。

 

2月下旬に第一希望であった池田屋がある梅田でショールームめぐりをしよう!ということで以下のようなスケジュールでまわりました。

 

10:30 池田屋(グランフロント北館3F)

11:00 土屋鞄(グランフロント南館6F)

ロッテリアで秒速食事

12:00 鞄工房山本(茶屋町)

13:00 フィットちゃん(茶屋町)

13:30 阪急うめだ〈NIKEやDIESEL〉

14:00 池田屋(グランフロント北館3F)

 

 

このコースだとかなり歩くことになるので、歩きやすい靴はマスト!

2歳半の弟ザウルスも一緒だったので、車通りの多いところはけっこう大変でした!

【うちの場合】池田屋のランドセルを購入!理由は?

 

どの商品を購入したのかは、兄ザウルスのプライバシーを考慮して公表しないんですが、所謂工房系の池田屋さんで購入しました!

下調べの段階から親としては第1希望で、兄ザウルスもとっても気に入った工房です。

 

池田屋さんに決めた理由は機能性が自分たちの基準を満たしていて、デザインも兄ザウルス好みだったからなんですが…。

親として、もう1つ大きな決め手となったのが、スタッフの方々の展示品の扱いの丁寧さでした。

 

まだまだ序盤とは言え、ラン活シーズンに突入し、店舗はわりと賑わっていたので、ランドセルを見に来た親子が展示品を次から次に背負ってみるという状況。

まあ、バタバタしているわけですよ。

 

そんな中で、ランドセル1つ1つを非常に丁寧に扱われていたスタッフの方々が印象的でした。

もちろん、他の工房でも展示品を雑に扱っているという印象は受けませんでしたが、池田屋さんのランドセルを大切に思っている気持ちがすごく素敵でした。

 

そんな私たちの思いと、たまたま兄ザウルスが気に入ったデザイン、機能性が一致して、我が家では大きく揉めることもなく池田屋さんに決まりました。

 

ラン活は短期決戦が楽!下調べをしっかりして、基準を明確に!

もちろん、多くの展示会に足を運びゆっくりじっくり決めたい方もおられるでしょう!

それはそれで、ありです!お気に入りのランドセルが売り切れなければ!!

 

うちの場合、気に入ったものを逃したくない!という思はもちろん、ラン活は体力気力もいるので、気に入るものがあればスマートにスパッと済ませたいという思いも正直ありました。

 

下の子が2歳半のイヤイヤ期であり、3学年差なので彼の入園準備もあったり、パパの出張も多いので、この1年はなんだか忙しい我が家です。

 

結果的にですが、兄ザウルス的にも、私たち的にも納得のいくランドセルに出逢うことができ、大満足です!!

 

ラン活は短期決戦が楽です!これは事実!

ラン活ピーク前の早めの行動は、大混雑回避、選び放題など良いことづくし!

 

これからラン活という人はぜひスパッと決めてみてくださいね!

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

USJ(ユニバ)を0歳1歳2歳3歳4歳と楽しむ方法を年齢別にご紹介!回り方の例もチェック!グリーティングやパレードもおすすめ!

生まれも育ちも大阪っ子、ママザウルスです、こんにちは!

今回は、USJ(ユニバ)を0歳1歳2歳4歳と楽しむ方法!ですね。

 

  • 子どものユニバデビューいつにしよう?
  • 赤ちゃんとのユニバ、どう回ろう…
  • 子連れユニバ、楽しめるか不安…

 

そんな風にお悩みの方にお届けしたい記事です。

生粋の大阪っ子、ユニバには何回も何回も足を運んだ私ママザウルスがご紹介します!

ぜひ最後までご覧ください。

 

こちらの記事も多数アクセスいただいております!

【子連れユニバ】アトラクションの回り方例をご紹介!4歳半と2歳の兄弟の楽しみ方!計画的で並ばない方法!USJ/ユニバーサルスタジオジャパン - ママザウルスの育児奮闘記

ありがとうございます!

 

 

USJ(ユニバ)を0歳1歳2歳3歳4歳と楽しむ方法【年齢別】

【子連れ】ユニバーサルスタジオジャパン

子連れUSJ(ユニバ)に不安を抱かれているママさん、パパさん、ご安心ください!

USJ(ユニバ)は0歳1歳2歳4歳と一緒に楽しむことができます!

年齢別に楽しむ方法をご紹介させて頂きます。

USJ(ユニバ)を0歳1歳と楽しむ方法!

0歳1歳というと、完全に赤ちゃん!!アトラクションを楽しむというのは正直難しいですよね。

そんな0歳1歳の赤ちゃん連れにおすすめのUSJ(ユニバ)の楽しみ方は…

 

  • グリーティングを攻略
  • パレードを攻略
  • お散歩が楽しいエリアを攻略

 

t特によちよち歩きの赤ちゃんならワンダーランド内のお散歩がおすすめです。

非日常な空間を歩く我が子…親としては、写真を撮るだけでも楽しい時間ですよね。

赤ちゃんのお昼寝中に大人はグルメとショッピング、景色を楽しみましょう!

 

おむつ替えや授乳のことも考えると、がっつりアトラクションを楽しむよりも場の雰囲気を楽しむことにフォーカスするのが賢い選択!

グリーティングとパレードのスケジュールだけはチェックしておきましょう!

USJ(ユニバ)を2歳と楽しむ方法!

魔の2歳児!とにかく危なっかしく、ママやパパもお出かけがつらい時期ですよね。

また、ユニバでは身長92cmをこえないと乗れないアトラクションが多く、2歳だとまだまだ乗れないものが多いのが現実です。

 

2歳児連れにおすすめのUSJ(ユニバ)の楽しみ方は…

 

  • 乗れるアトラクションを徹底攻略!
  • よやくのりやチャイルドスイッチを駆使してなるべく並ばない工夫を!
  • グリーティングやパレードのスケジュールをチェック!

 

 

ちなみに、身長92cm以下でも楽しめるアトラクションはこんなかんじ!

 

  • ウォーターワールド
  • ジョーズ
  • ハローキティのカップケーキ・ドリーム(コーヒーカップ)
  • ビッグバードのビックトップサーカス(メリーゴーランド)
  • モッピーのラッキーダンスパーティー
  • プレイング・ウィズ。おさるのジョージ(シアターショー)
  • シングオンツアー(シアターショー)

 

他にもワンダーランド内には触れて見て遊べるブースがあるし、ミニオンエリアもかなり楽しめるのでは?!

 

イヤイヤ期の2歳児と一緒の場合、ショップまわりは諦めたほうが良い状況も…!

この時期はもう少し大きくなってから楽しむための下見だと割り切るのが吉!

お昼ごはんは子連れの多いワンダーランド内がおすすめです!

USJ(ユニバ)を3歳4歳と楽しむ方法!

3歳4歳あたりになると、ユニバの楽しさがまたぐっと分かってくる頃です。

特に身長92cmをこえれば、楽しめるアトラクションも増えます!

4歳から入園料がかかることを思うと3歳のうちにユニバデビューしておくのが賢いかも!

 

3歳4歳児連れにおすすめのUSJ(ユニバ)の楽しみ方は…

  • 92cm以上ならアトラクションを堪能!
  • 92cmをこえていなければ、焦らずお気に入りのエリアやキャラクターに時間をさこう!

 

個人的にはマイフレンドダイナソーという恐竜たちとのグリーティングが恐竜好きとしてはとってもおすすめです。リアルな恐竜たちとの出会いに大人でもうるっときますよ。時間が決まっているのでスケジュール要チェックです!

 

ちなみに年パスは私の感覚では5歳くらいから有効に使えそう!

USJ(ユニバ)内でベビーカーをかりる方法

ベビーカーレンタル

ユニバでは、4歳未満対象でベビーカーの貸出をしています。

ユニバに入ってすぐ右の【車いす・ベビーカーレンタル】というところで、1日1100円でレンタルできますよ!

USJ(ユニバ)内で子連れにおすすめのトイレの場所

ユニバにはいたるところでお手洗いを見かけますが、子連れで利用するのにおすすめなお手洗いが2箇所!

 

  • ユニバに入ってすぐ左のゲストサービス横
  • ワンダーランド内

 

おむつ替えだけでなく、授乳スペースや電子レンジ、ミルク用ポットやベビーチェアまで完備されています!

私的にはユニバのトイレはどこもわりときっちりお掃除もしてくださっているし、補助便座付きのところも多いので、トイトレ中でも安心できるかなと思います。

【子連れユニバ回り方の例】4歳半&2歳兄弟のパターン

4歳半と2歳を連れてユニバにいったときの実際の回り方をご紹介しています。

ぜひご覧くださいね!

兄が92cm以上、弟が92cmに満たないパターンです!

 

www.mamasaurus.jp

 

兄弟姉妹がいる場合はそれぞれの年齢に合わせた楽しみ方がありますよね。

大人2人、子供2人で行く場合なんかは別行動もどんどんしていきましょう!

 

USJ(ユニバ)は攻略方法次第で0歳1歳2歳3歳4歳と一緒に楽しめる!

子連れ遊園地

USJ(ユニバ)を0歳1歳2歳3歳4歳と楽しむ方法を年齢別にご紹介させていただきました。

いかがでしたでしょうか?

 

兄弟姉妹の有無や宿泊の有無、お子さんの個性によっても、ベストな過ごし方は変わってくるかと思います。

特に子連れの場合は、臨機応変さが求められますよね。

この記事はあくまで参考までに、ご家庭に合うプランを考えてみてくださいね!

ちなみに、情報は日々変化しますので、公式サイトのチェックをお忘れなく!

よやくのり取得等もできる公式アプリのダウンロードはマストです!

 

USJ(ユニバ)での1日が最高の1日になりますように♡♡

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

 

www.mamasaurus.jp

 

www.mamasaurus.jp

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

© 2021 ママザウルスの育児奮闘記 All rights reserved.