ママザウルスの育児奮闘記

二児ママの育児奮闘記!2歳半差兄弟。乳アレルギー。扶養内起業。

【子育てブログ】アフィリエイトって何?稼げるの?育児ブログの場合、何のアフィリエイトがおすすめ?ブログの収益化初心者必見!

ママザウルスです、こんにちは!

今回はブログ運営に関する記事です。

 

ずばり!子育てブログ×アフィリエイトについてどこよりもわかりやすく解説させていただきます。

 

  • 子育てブログの収益化方法がイマイチわからない…
  • 何のアフィリエイトが儲かるの?

 

そんな方はこの記事をそのまま読み勧めていただいて5分以内に解決です!

 

【ブログ初心者必見】アフィリエイトって何?怪しいの?

アフィリエイトブログ

アフィリエイトって何やねんというそもそもの疑問を秒で解決していきましょう!

 

アフィリエイトとは、要はWEB上の広告のしくみのことです!

企業などが売りたい商品の広告(バナー画像やテキスト)を個人などがブログに貼って、そこを経由して商品が売れた場合、入り口を作った個人に報酬が入るという仕組みです。

 

例えば、私が使った抱っこ紐がめっちゃ良くてそれをブログで紹介して、そこにその抱っこ紐のリンクをそえる→誰かがそのブログを読んで商品を買う→私に収益の一部が入る

 

ってことです!!

要は商品やサービスの購買につながるきっかけ作りをした者に報酬が入るということやな!

 

個人的には、研究を重ねて本気で商品開発してる企業の商品を世の中に伝えるお手伝いをすることは悪いことではないと思っています。

 

じゃあ、なんでアフィリエイトが怪しいって言われるかというと、一部ね、【売る】為に手段を選ばない人がいるからなんだわ!

【売る】為に誇張した表現を使ったり、嘘をついたりは絶対NGです。例えば化粧品。使ってはいけない表現とかも薬機法で細かく決まっていたりします。

 

そんなこんなでアフィリエイトって怪しいって意見は多いよね。

私もそう思ってたし、今もジャンルによっては思ってる。笑

 

基本的にママザウルスは記事執筆による報酬とアドセンス広告収入が好き。

アフィリエイトは楽天とか自分がとってもお世話になってたり、心底信頼できるところのリンクしか貼らないと決めている。笑

 

【子育てブログ】そもそも育児ブログって儲かるの?

育てブログで爆発的に稼ぐというのは難しいでしょう。

ブログで稼ぐなら、ジャンル選びは大事ですよ。

 

ただ、ブログ×〇〇とか、ブログ以外の仕事にもつなげたい!そんなママやパパにはブランディングの目的を大いに果たせるのが育児ブログ。

ブログでPVを集めることができるようになれば、パパやママとしての意見など世の中に声を届けることもできるようになります。

他にやりたいビジネスがパパやママをターゲットにしたものならば尚更ブログをはじめSNSの影響力は非常に大きいでしょう。

 

さて、子育てブログが儲かるのかどうかは以下の記事で詳しくご紹介させていただきました。

2023年4月時点【育児ブログ 稼げない】で検索1位の記事です。

 

www.mamasaurus.jp

 

育児ブログに始め方についてはこちらの記事をご参考くださいね!

www.mamasaurus.jp

 

ちなみに、ブログ運営と相性が良いのがWEBライターです!

www.mamasaurus.jp

 

【子育てブログ】何のアフィリエイトがおすすめ?

子育てブログには何のアフィリエイトがおすすめなのか以下で詳しくご紹介させていただきます!

 

はじめての案件探しにはA8.net(エーハチネット)がおすすめで、私は楽天の商品リンクとかもここでもらってます!

あ、ちなみに自分で購入してもお得になる(タダになったり、儲かることもある)セルフバックに対応したものもあるので、私は化粧品とかGETしたりもしてます!

 

ちなみに、月間3000PVくらいから色々なクローズドASP(単価高めのアフィリエイト案件の話とかくれる)から広告掲載の話がくるようになったけど、今でもA8.netが一番見やすくて好きかな~!

 

【子育てブログ】1商品で大きく稼ぐなら家電や教材系

アフィリエイトは基本的に商品が売れた金額の何%かが個人の報酬になります。(1つ売れたらいくらという場合も多い)

なので、単純に販売価格が高いものが売れると、個人の報酬額も高くなる。

 

つまり、高いものを1つ売れば大きく稼げますよって話ですね。

 

育児ジャンルに関連し、金額が大きいものと言えば家電や教材なんかが思いつくかと思います。

例えば…

  • ミルクを作るのに最適な電気ポット
  • 赤ちゃんとの暮らしに必須の空気清浄機
  • おうちでできる知育教材

なんかがそうですね。

他にも、

  • ワンオペ育児の救世主として食洗機
  • 疲れたママの心身を癒やすマッサージ機

など話を広げることができますよね。

単価が高いものを狙えば売れた時のリターンも基本的に大きくなる!ということです。

【子育てブログ】薄利多売でいくなら無料プレゼント系

人はタダ!無料!プレゼント!に弱いです。

これからお金が必要な育児中のママやパパなら尚更。

 

登録や応募が無料でできて、プレゼントが当たる系の広告

 

これは高い確率で報酬に繋がります。

ただ、もちろん単価は低めです!

 

無料でプレゼントが当たるなら、WINWINなような気がして広告を掲載する側も気楽ですよね。

【子育てブログ】企業案件/PR案件を狙うという選択肢

アフィリエイトはよくわからないし、なんだか難しい!という人には企業案件を狙うという選択肢もあります。

いくら売ったからいくらもらうという話ではなくて、商品PRのブログとして起用、契約してもらうということです。

 

ママザウルスもいくつかPR記事を書いたことがあるので、PRカテゴリーをはりますね。

※誇張表現や嘘はもちろんNGだし、PR記事であることがわかるように記載することはマストですよ!

PR カテゴリーの記事一覧 - ママザウルスの育児奮闘記

 

育児ブログの始め方についてはこちらの記事をどうぞ!

www.mamasaurus.jp

【子育てブログ】は、そっとアフィリエイトをそえて収益化しよう!

子育てブログ

【子育てブログ】アフィリエイトって何?稼げるの?ということで、ブログ運営の裏事情をドカーンと書いてしまいましたね。

いかがでしたでしょうか?

なんとなくでも育児ブログ×アフィリエイトが伝わっていれば、気分爽快です。笑

 

ママザウルスはインスタグラムでもブログ運営やライティングの極意について発信しています。

育児優先で働けるWEBライターの仕事のことなんかも発信中!

ぜひのぞいてみてくださいね!

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

育児ブログ、ぜひはじめてみてくださいね!

 

【二児ママ専業主婦がブログ開設】ママじゃない私になりたい!自己紹介と夢の話。→【1年後まさかの起業】家事育児が最優先。 - ママザウルスの育児奮闘記

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

 

ランキングに参加しています♡

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

© 2021 ママザウルスの育児奮闘記 All rights reserved.