ママザウルスです、こんにちは!
今回は乳アレルギーに関する記事です。
私が最近追い求めていた朝食にぴったりで子どもが食べやすいパン...理想に近いものを見つけることができました!
今回ご紹介するおこめのケーキミックスは、このミックスは水さえあればケーキが作れるので(蒸しパンに近い)アレルギーの有無に関係なく、買い置きしとくと便利!
ぜひ最後までご覧ください。
おこめのケーキミックス商品情報
もぐもぐ工房のおこめのケーキミックスは、27品目不使用の米粉でできたケーキミックスです!
乳だけでなく、小麦や卵も含まれていないのは本当に神アイテム!
乳アレルギー対応でも、小麦アレルギーに対応して無い!とか結構多くて、商品をご紹介する時にいつももやっとしていました…。
今回、私はこちらの商品を生協で見つけて購入してみたんですよね。
生協さんで200円でした。(2回分入ってます!)
生協でいつも買えるというわけでは無いのですが、最近良く見ます。
原材料もかぼちゃフレークやタピオカ等が入っていて体に優しそうで気になっていました。
公式サイトのリンクはこちら
アレルギー対応 ケーキミックス もぐもぐ工房の おこめのケーキミックス /アレルギー対応食品 【もぐもぐ共和国】
もぐもぐ共和国さん、アトピーやアレルギーに悩む方向けの商品がたくさんあるので、私も今後チェックし続けようと思います!
レシピも載っていますよー!
ちなみに、楽天にもあった!
生協よりも割高になっちゃうけど…。
![]() |
価格:464円 |
おこめのケーキ(蒸しパンっぽい)作り方
多分最強に簡単です、これ。
私が知っているこの手の商品で一番簡単に作れました。
①粉と水混ぜて、
②レンチンするだけ。
縦にするな、縦に!しっかし簡単!さすがに私でもできるわ!
おこめのケーキ完成!お味は?
美味しい!優しい味です!私は大好き!
本当にほんのり甘い蒸しパンですね。
完成したら乾燥しないように保存するとパサつかず、おいしさが長持ちするよ!そして、蒸しパンは冷やすとおいしさUPよね!
おやつに食べてみましたが、乳アレルギーがある弟ザウルスもアレルギーのない幼稚園児の兄ザウルスも大喜びで完食しました。
朝ごはんにするなら、茹でたブロッコリーを刻んだものやバナナを入れたい!
刻んだソーセージもいいかも!
かわいくデコレーションすれば季節のイベントにも使いやすそうです。
次回はアレンジしてみます!
アレンジしてみた
↑ここまで書いて結局数日以内にアレンジバージョンも作りました。
かぼちゃと刻んだブロッコリーを入れてみました。
こりゃあ良い!!
またまた子どもたちの食いつきも良かったです!
乳アレルギー関連の記事
乳アレルギーに関する記事、たくさん書いています。
よろしければご覧ください。
おわりに
今回は最近見つけたおこめのケーキミックスをご紹介させていただきました。
いかがでしたか?
探せばこういった商品が色々とあり、アレルギー児の母としては本当にありがたいです。
アレルギーに負けずに頑張りましょー!
最後までご覧いただきありがとうございました。
皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!
いつもありがとうございます!!
ランキングに参加しています♡
応援よろしくおねがいいたします。
読者登録はこちらから▶▷▶