ママザウルスです、こんにちは!
突然ですが、これは何でしょうか?!
キリンのような得体のしれない生物ですね。おりがみです。
ママザウルスが兄ザウルスのために身を粉にして、折ったんですねぇ。
折り紙折るのに身を粉にするとはね!ははははは
兄ザウルス「ママ、キリンなのに首が短いよ?」
............。
今日は、折り紙が下手すぎるママザウルスとフォローがナイスだったパパサウルスのお話をします。
サクッと短めに書きますので、ぜひ寄っていってくだしゃんせ。
事の詳細、首の短いキリンの誕生
先日、兄ザウルスと弟ザウルスのおばあちゃん、ババザウルス?なんか変。
オバザウルス?グランマザウルス!!これにします。
先日、グランマザウルスが動く図鑑moveという折り紙セットをくれました。
折り紙というかこれはもう工作キット!!
めちゃめちゃ難易度高めの折り紙です。
※折り紙情報は記事の後半に載せています。
で、早速作ることになり、説明書を広げました。
幼稚園児には到底折れるような内容ではないので、私ママザウルスの出番!
一花咲かせる思いで説明書とにらめっこ。
そして、出来てしまったんですね。
首の短いキリンが。
............。
私は元々折り紙が苦手だし、説明書を読むのはもっと苦手。
集中力も限界だったので、首が短いまま諦めるしかありませんでした。
パパサウルスのフォロー、話は進化論へ
キリンの折り紙がちゃんと折れなくて結構ガチ凹みだったママザウルス。
楽しみにしていた兄ザウルスに申し訳なかったのと、なれない折り紙でやられた肩、なんだかとっても救われない状況でした。
そこへパパサウルス。
「兄ザウルス、知ってる?キリンって昔は首短かったんだよ。」
「たまたま首の長いキリンがうまれて、高いところにあるおいしい葉っぱをたくさん食べて、首の長いキリンが増えたんだよ。キリンの首は本当は短かったんだ。だからこのキリンも間違いじゃないね。」
兄ザウルスには少しむずかしいお話だろうけど、とにかくキリンは首が短かったという事実は受け入れた模様。
ママザウルスは折り紙もまともに折れないだめだめ母ちゃんだけど、失敗からも学びがあるということ、改めて気づかせてくれた折り紙とパパサウルスでした。
ちなみに、化石から、昔首が短かったという事実は発見されているけれど、キリンの首の進化に関して諸説あるようですね。
今回ママザウルスが勉強させていただいたページのリンクをいくつか貼ります。
キリンはなぜ首が長くなった? 「餌の確保」「太いほどモテる」有力説を解説(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
キリンの首はどうして長いの | 陸の動物 | 科学なぜなぜ110番 | 科学 | 学研キッズネット
意外と知らない…キリンの首はなぜ長いのか? | WHAT IS LIFE?(ホワット・イズ・ライフ?)生命とは何か | ダイヤモンド・オンライン
生き物の進化は本当に奥深く、神秘的ですね。
ママザウルスは、折り紙でもおって指と頭の退化を防ごうね!
あ、ちゃんと折れたのもあります
ぞうや恐竜は無事完成したんですよー!
ところどころ雑なのはご愛嬌ということで♡
かーなーりー難しかったけど、やり遂げたときの達成感はパない!!!
そしてリアル!!!
兄ザウルス、喜んでくれました!
ちゃんと折れたら、折り紙って面白い!!
今回登場した折り紙のご紹介
今回ご紹介したのは、動く図鑑moveという折り紙でした。
![]() |
TOYO TIRES トーヨータイヤ 動く図鑑MOVE恐竜おりがみ 36501
|
![]() |
TOYO TIRES トーヨータイヤ 動く図鑑MOVE乗りものおりがみ 36508
|
![]() |
TOYO TIRES トーヨータイヤ 動く図鑑MOVE動物おりがみ 36507
|
![]() |
TOYO TIRES トーヨータイヤ 動く図鑑MOVE深海の生きものおりがみ 36506
|
![]() |
|
公式サイト
動く図鑑MOVE 恐竜おりがみ|おりがみ、文具、玩具の株式会社トーヨー
おわりに
今回は、動く図鑑moveという折り紙のご紹介を交えつつ、うちの最近あった小話を書いてみました。
いかがでしたでしょうか?
折り紙はおうちじかんを過ごすのにぴったりのアイテムですね。
大人も子どもも夢中になれる!
集中力や手先の器用さを養うことのできる知育玩具だと感じました。
素敵な折り紙を贈ってくれたグランマザウルスにもスペシャルサンクス♡
今回はここまでです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!
いつもありがとうございます!!
ランキングに参加しています♡
応援よろしくおねがいいたします。
読者登録はこちらから▶▷▶