ママザウルスです、こんにちは!
今週のお題「眠れないときにすること」にチャレンジします。
皆様は眠れないときどうしてますか?
色々な理由で眠れない日がありますよね。
今日は二児ママであるママザウルスの睡眠事情や眠れない日について記事にしてみました。
ママザウルスの睡眠事情に興味ある方がいないに1票!笑
私の睡眠事情

二児ママである私の就寝時間は23時前くらいですね。
夜間授乳が頻繁なころは22時には寝てたけど、最近は23時前に寝室に行けば大丈夫なリズムで過ごしています。
寝室では15分くらいスマホ見ながらダラダラして寝ます。
寝る前にスマホを見るのは良くない?
私は、寝室にくるまでパソコンしてるし寝る直前にスマホを見るけど、夢1つ見ずにぐっすり快眠ですよ!
起床時間は6時半くらい。
夜中に弟ザウルスに1回授乳することもあるし、兄ザウルスのお茶タイムに付き合うこともあるし、それ以外に子どもたちのパンチやキックがとんでくるので起きまくりですが。笑
基本的に眠くないし、眠るのはあまり好きではないママザウルスです。ベッドに横たわって何時間も過ごすなんて生きている気がしないのでねぇ。笑
眠れない日の頻度
私の場合、理由が明確で眠れない日は年に1.2回ですね。
すごく衝撃的なことがあった時や、妄想が膨らんで楽しすぎる時ですね。
基本的にママザウルスは色々な事業計画や、自身のビジョンに関する妄想をしています。起業予定は全くございませんのに。笑
とか言いつつそれでもなんやかんや12時までには寝てるから、眠れないって言わないか。笑
眠れない時にすること
眠れない日がほとんどない私です。
ですから、眠れない日は貴重。
もういっそオールナイトでいいわ、なんとかなるわ、と開き直ります。
翌日の家事育児のパフォーマンスが不安ではありますが、年に1,2回しかないのでね。
もうそれは受け入れるしかないかなと開き直ることで、眠れないことを問題視しません。
眠れないのに寝なきゃいけないのはストレスになるので、眠れないことを許すのです。
そんなわけで眠れない日はスマホをだらだらみたり、子どもの赤ちゃんの頃の写真を見たりします。
Netflixで映画見たりも。
ほんであれですわね、気づいたら寝てますわね。笑
なんやそれ、今回のお題は向いてなかったな!大笑
おわりに
今週のお題にチャレンジしてみました。
いかがでしたか?
私はブログを書くことが好きで、こうして文字に気持ちをのせることができる日というのは心穏やかな日である証拠です。
しょうもない内容の日もあるかもしれないけれども、ブログの更新は自身の心の安定を現すものでもあります。
ブログが好きだと言いたかっただけなのに、すごく意味深な発言になってしまったね!汗
今日のまとめは
眠れない日は開き直る、これですとも。
最後までご覧頂きありがとうございました。
はてなブロガーさんはぜひ読者登録をよろしくおねがいします。
皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!
いつもありがとうございます!!
ランキングに参加しています♡
応援よろしくおねがいいたします。
読者登録はこちらから▶▷▶