ママザウルスの育児奮闘記

二児ママの育児奮闘記!2歳半差兄弟。乳アレルギー。扶養内起業。

牛乳アレルギーでも食べられる!市販の米粉ホットケーキミックスをご紹介します。赤ちゃん用との比較!かぼちゃ入りアレンジ★おやつに!朝食に!


【このページは広告やアフィリエイトを含みます。】

ママザウルスです、こんにちは!

今日は牛乳アレルギーに関する記事です!

 

 

牛乳アレルギーはあるものの、離乳食の進みも順調で活発な我が家の弟ザウルス。

10ヶ月を目前にホットケーキミックスデビューしました

 

牛乳アレルギーでも食べられる市販の米粉ホットケーキミックスをご紹介致します。

ぜひ最後までご覧ください!

 

 

 

ホットケーキミックスっていつからOK?

 

そもそも。

赤ちゃんはいつからホットケーキミックスを食べても良いのでしょうか?

 

皆様ご存じのように離乳食には、広い意味で言えば育児には正解がありません。

赤ちゃんの成長具合などを考慮して、集めた情報をもとに進めていく必要があります。

 

通常のホットケーキミックスは離乳食後期である9ヶ月あたりや完了期である1歳あたりから、しかも少しずつから与えましょう!という情報を多く目にします。

 ホットケーキミックスには砂糖が含まれているものが多く、くせになってしまうからという理由だそうです。

砂糖以外にもグルテン等何が含まれているパンケーキミックスなのか、しっかりと目を通して、1日の食事なども考慮し、判断しなければなりません。 

 

やっと見つけた!

 

うちの弟ザウルスはもうすぐ生後10ヶ月をむかえます。

3食きっちりしっかりどっさり食べます!

 

最近、そんな弟ザウルスのおやつ&朝食レパートリーを増やすべく、ホットケーキミックスを探していました。

 

市販だとなかなか無いんですよね。

ベビーフード売り場にあるホットケーキミックスって意外と乳が入っちゃってるしさ。

仕方ないんだけども…。

 

でも先日、ついに見つけました!

 

有限会社南出製粉所さんの

おいしい米粉のホットケーキみっくす!

 

 

またしても阪急オアシスさんにて(*^^*)

ありがたや!

 

 

 

おいしい米粉のホットケーキ詳細


f:id:freelancemama:20210622132649j:image

 

グルテンフリー!!

アルミニウムフリー!!

小麦、卵、乳不使用!!!

 

 アレルギー児ママの皆様、朗報過ぎませんか?

 

おいしい米粉のホットケーキみっくす(180g)【南出製粉所】

価格:242円
(2021/6/23 21:07時点)

 

通常の大人用な大きさのホットケーキでいうと4枚焼ける感じです。

 

 

赤ちゃん専用のホットケーキミックスと比較してみた

 

赤ちゃんのやさしいホットケーキミックス プレーン 100g[代引選択不可]Plain pancake mix for babies plain taste 100g

価格:262円
(2021/6/24 10:19時点)

以下、素人の脳内ざっくり計算です。

赤ちゃん用に作られている和光堂さんのパンケーキミックスと先程ご紹介した米粉ミックスを比較してみると…。

(※ちなみにこの和光堂さんの赤ちゃん用ホットケーキミックスはアレルギー対応ではありませんので注意)

 

100gあたりに換算したところの成分が

(気になる成分のみ比較)

 

  • 脂質 米粉→0.7g    赤ちゃん用→11.5g
  • 食塩相当量 米粉→1.8g  赤ちゃん用→1g
  • タンパク質 米粉→3.8g  赤ちゃん用→3.2g

 

ほほう。塩分以外はあまり変わらないね。

うちの弟ザウルスは1日にこの米粉のパンケーキを40gくらい食べるので、塩分的にも米粉パンケーキから摂取しているのは0.7gほど。

1歳未満の赤ちゃんの1日あたりの食塩摂取量は目安として1.5gくらいを推奨されているので…。

1日の食事バランスをきちんと考えれば、うちの場合、全然問題なさそう。

おかしとかジュースにどのようなものをチョイスされているのかとか考えだしたらきりがないのですけれども。

 

ちなみに、和光堂さんの赤ちゃん用ホットケーキミックスには鉄分が多く含まれているところ、すごく魅力的です。

和光堂さんは鉄分たっぷりのおやきも出されていますよね。

いつも買っています。

 

和光堂 赤ちゃんのやさしいおやきミックス 鶏レバーとかぼちゃ【9ヶ月~】

価格:269円
(2021/6/24 10:50時点)

 話を戻しましょう。

有限会社南出製粉所さんの

おいしい米粉のホットケーキみっくす!

赤ちゃん用のホットケーキミックスと比較してここまで差がないのは優秀!

何より、カゼインなどが含まれていない米粉パンケーキミックスはアレルギーっ子には本当にありがたすぎるし、可能性の塊である!!

弟ザウルスの牛乳アレルギーが万が一治らなくても、この魔法の粉があれば、どんなお菓子も作り出せるのではないだろうか!なんでも作り出してやる!!

(本当は3歳くらいまでに食物アレルギーが治ることを祈りに祈りまくっています。涙)

 


作り方は簡単


f:id:freelancemama:20210622132715j:image

  • ホットケーキミックス粉!
  • 水300g!
  • かぼちゃフレーク!

 

まぜて焼く!

以上!

 


f:id:freelancemama:20210622132727j:image

 どーん!!

 

かぼちゃフレーク、入れてみた


f:id:freelancemama:20210622132703j:image

せっかくホットケーキを作るなら栄養になる何かを中に入れたい謎のおばさん精神!!

かぼちゃを処理する時間がとれそうになかった為こちらを購入!!

かぼちゃフレーク便利すぎます(*^^*)

こういうのってちょっとお値段可愛くないんだけど、まあたまにならば良いでしょ。

 

ちなみに、おいしい米粉のホットケーキみっくすにはなんとかぼちゃ味があったというオチ。笑

 詳しくは…最後までご覧いただければ、かぼちゃ入りみっくすの詳細載せています。

気になるお味は?

めちゃうまでした。

かぼちゃフレーク入れたからか、自然な甘さです!

牛乳アレルギーがあってもなくても、おすすめしたいホットケーキミックスです。 

 

卵を入れるとさらにおいしくなるみたい。

でも、水だけで十分おいしかったです。

 

牛乳や卵なしでここまでおいしく作れるなんて奇跡…♡

 

手づかみ食べにぴったり


f:id:freelancemama:20210622132738j:image

 

パンケーキは手づかみ食べにぴったり!

うちの弟ザウルスは手づかみ食べが大好きで、野菜やパン、肉団子など何にでもすぐに手をのばします。

こちらのパンケーキは手づかみ食べにちょうど良いやわらかさで、お気に入りです!

 

3歳の兄ザウルスと一緒に食事をしていても安心♪

これなら食べこぼしてもこわくない♪

 

 

無糖とかぼちゃ味もあるみたい 

 

■AGcafe■ おいしい米粉のホットケーキみっくす プレーン無糖 120g×1ケ【メール便規格4ケまで/規格外は送料加算】

価格:270円
(2021/6/23 21:08時点)

おいしい米粉のホットケーキみっくす(かぼちゃ風味)(120g)【南出製粉所】

価格:302円
(2021/6/23 21:09時点)

 

無糖!離乳食にぴったりですね!

そしてかぼちゃ味あるんかーい!!!

かぼちゃ混ぜたわ。笑

 

無糖もかぼちゃ味も阪急オアシスでは見つけられず…。

あちこち探しましたが、スーパーなどでは見つけられませんでした。

ネットで買うしかなさそうです。

が、買う価値あり!!だと思うので購入したら、また記事にしますね。

 

おわりに

 牛乳アレルギーでも食べられる市販の米粉ホットケーキミックスについてご紹介させていただきました。

 

有限会社南出製粉所さんの

おいしい米粉のホットケーキみっくす!

 

おすすめです♡

牛乳アレルギーだけでなく、卵アレルギー、小麦アレルギーで悩まれる方にもおすすめですよ!

 

我が家ではリピート確定商品です!!

最後までご覧頂きありがとうございました。

アレルギー児育児、いろんな発見がありますね♪

ママさん、パパさん、頑張りましょう!!!

 

 

皆様からのスターやコメント、感謝でいっぱいです!!

いつもありがとうございます!!

 

ランキングに参加しています♡

誠に恐縮ながら、

アレルギー児育児ランキング、現在1位です。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

ありがとうございます。

アレルギーで悩まれる方へ有益なコンテンツをお届けできるよう精進します!

 

応援よろしくおねがいいたします。

読者登録はこちらから▶▷▶

 

 こちらの記事もぜひ♡

www.mamasaurus.jp

 

© 2021 ママザウルスの育児奮闘記 All rights reserved.